目次はコチラ
ゴビンチ・基本スペック

ステータス
- 身長:170cm
- 体重:60kg
- 年齢:27歳(1989年12月誕生)
- 出身:千葉
- 在住:東京
- 職業:サラリーマン(仮想通貨業界)
特殊スキル
- 過集中(スキル発動時以外は超多動)
- ビッグフェイス(顔がデカイいので、離れていても側にいるかのような不思議な印象をあたえます)
- i pad・i phoneだけで仕事をこなす(このブログもi padだけで作成してます)
好きなこと
- ストリートダンス(音楽聴くと頭の中で振付が始まるレベル)
- スキー(ここ5年くらい滑っていない…)
- 洗濯(無心)
- 映画(バッドエンド系が大好き。『セブン』とか。あとはアメコミ系も好き)
- サイクリング(伊豆半島一周とか)
- ブログ作り(最近は家族の時間を潰し過ぎて嫁不満勃発中)
ヒストリーオブ・ゴビンチ


生立ち
0歳:1989年12月誕生
3歳:妹が産まれるのに伴い、産前〜産後の際にジャマだということで半年ほど成田の田舎の山の中にある祖母の家に預け(放置)られる
4歳〜11歳:あんまり記憶にないのではしょります
12歳:中学生になり、サッカー部に入り超恐な先輩達にビビり縦社会を嫌いになる
16歳:念願の高校デビューを果たすがそれといった話題もナシw(青春ってそんなものだよね)
18歳:
大学生になり、女の子にモテたい一心でストリートダンスを始めるが、ダンスが上手くないと全くモテずにタダひたすらダサく見られてしまうことに落胆し死ぬほど練習する。
その2年後…
自分のダンスを見てくれた同じ大学の人と付き合う。エッヘン!
(しかし24時間ダンスのことばかり考えていたので、今でも音楽を聞くと振付が頭に浮かんでしまうような脳になってしまいけっこう不便…)
21歳:
そんなこんなであっという間に大学3年生になり就職氷河期のせいで60社ほど面接を受ける羽目になるが、無事に2社から内定をもらう。
しかし女の子がたくさん働いているという理由だけで第一志望のリサイクル業界を蹴り第二志望のアパレル会社(接客業)へ入社を決める(今でも後悔はしていない…)
社会人
22歳:
同期入社の女の子達とイチャコラしたいがために入社したが、その裏腹にまったくモテない上に同期からはなぜか『ケツアゴ』という最悪にカッコ悪いアダ名をつけられ、トドメに仕事で毎日上司や同期にまで怒られ…

しかしその後新卒という立場を最大限に利用しショップの店長にまで昇るが、本社研修の際に社長息子に喧嘩を売りわずか3ヶ月で店長をクビになり一気に3段階の降格を果たす。
そしてソッコー転職を決意する。
FX業界
25歳[前半]:直感だけで「これからの時代は投資」だ!」と思いFX関係の会社に転職する。
25歳[中半]:しかし蓋を開けてみるとFXは『投資』というよりかは『トレード』だということに気付きショックを受ける。
25歳[後半]:落ち込んでいてもしょうがないので脱サラトレーダーを目指すが、秒速で資金を溶かし泣く。その後トレードをそれなりに勉強する。
人生の転機っぽいのがおとずれる

26歳:FX業界にも仮想通貨の波が押し寄せ、仕事でお付合いのあったトレストさんにとある仮想通貨の話を聞く。

ワシはこれが今が買い時だと思ってるんだよ。(投資は自己責任で)

その2ヶ月後・・・
たまたま見ていた(xem/btc)のチャートがピョコンと上がるを見て

そして更にその2ヶ月後・・・
なんとネム(xem/btc)が最大40倍になりトレスト先生に猛烈感謝のメールを送る。(超単純クソ男w)
27歳[前半]:
FX系の会社勤務なのにどんどんビットコインや仮想通貨の仕事ばかり持ってくるw
しかし当時の仮想通貨業界の状況や、勤めている会社ではまだま仮想通貨の仕事ではまだまだ主軸の収益にならずに苦しむ。
(でもこの時に取引所の方などと知り合えたのはよかったし楽しかった^^)
そして、ゴビンチふと立ち止まり考えた

- お金にならないのはまだ業界自体ができあがっていないからだ
- 時代を考えると近い将来もっと大きな業界になりそう
- 今の時代のスピードだと1〜2年後は仮想通貨業界が急成長するはず
- あ、そうだ!仮想通貨業界に転職しよう(超単純)。
27歳[中半]
仮想通貨関係の会社で就職先を探すが大手の取引所などは【テックギークか、2014年からビットコイン・ブロックチェーンの勉強していました】みたいなパイオニア的な人ばかりでビビる。
あと超怪しい会社が多かった(海外向けICOコンサル事業とか、国内向けマイニング投資家募集とか…)。
そんな中でもめげずに転職活動を続けた結果、仮想通貨業界のシステム開発もしているとある金融専門のシステム開発関係会社が営業職を募集しているのを見つける。
もう藁にもすがる思いで応募し面接にこぎつけ、面接当日は…

で、僕すごく仮想通貨の勉強したくてメッチャ御社に入社したいんです!!で、僕が御社…[以下省略]
思いが強すぎて空回りして訳のわからない事ばかり話してしまい、面接終了後は

とまあ何だかんだありましたが、1ヶ月後には無事その会社から内定を貰うことができました^^
そこで更に調子に乗り、念願の仮想通貨ブログをスタートするが、そこからが試練の始まりだった…
そして仮想通貨業界へ
27歳[後半]←(今ココ):
2017年11月に入社し念願の仮想通貨の取引所とも仕事をする機会に恵まれるが、システム開発に関する知識が皆無なので全ての会話が宇宙語に聞こえ超焦る。
(英語3文字の省略多過ぎ…さらに仮想通貨のプログラミングの話とか更に謎_| ̄|○)
しかもよせばいいのに、タイミングを同じくしてこのブログもスタートした結果
- システム開発知識の勉強
- ブログの記事更新
- ブログの構築
のトリプルパンチで毎日【仕事・勉強・ブログ】でヒーヒー言ってるナウ(ドMでよかった)。
目的:目標

最後にこのブログに込めた思いや今後の目標を書きます。
このブログの目的・目標
将来的には多くの投資家に【ビットコイン立て(アルト/btc)】でトレード・投資をしてもらえるようになれば、といった目的があります。
理由は大したことではないですが、またそのうち書こうと思います。
個人的には、このブログから多くの人との繋がりが生まれてビジネスに繋がったら楽しそうだな〜と考えています^^
ちなみに、近い目標としては、来年中にtwitteのフォロワー10,000人を目指したいな〜と思ってます。
仮想通貨の投資・トレード
すごく抽象的ですが、死ぬまで仮想通貨の相場で生き残っていたと考えてます。
あと、今現在は仮想通貨の投資額は明かすつもりはありません・・・。
このブログは、あくまで【仮想通貨の取引をする際の参考の一つ】として見てもらえたら嬉しいなと考えています^^
サラリーマンとして
1〜2年後には、ブロックチェーンや仮想通貨のプロジェクトを立ち上げたいなと思っています。
あと、営業マンとして万能は潤滑油になります(なんやそれ)
その他目標
33歳までに海・山・川が綺麗な土地に移住する予定です。大自然が好きなので^^
今は嫁を説得するのに一生懸命ですw
